この新薬の存在を知ったときの率直な感想を述べるに・・・。
(; ̄ォ ̄) なんちゅうネーミングやねん・・・。
いやいや、お主らもそう思わんか?
もうちょっとこう・・・何か無かったんかいな?・・・・・と。
「フューチュラ・メディカル」について
まずは開発した会社、英国のフューチュラ・メディカル社についてじゃ。
■Home – Futura Medical plc (フューチュラ・メディカル)
https://www.futuramedical.com/
日本では全くと言っていいほど聞かないフューチュラ・メディカル社、実はコンドーム版バイアグラとも言える「CSD500」を開発したことで有名・・・らしい。

イメージ画像:コンドームと赤いパンティ
■CSD500 – Futura Medical plc (CSD500 – フューチュラ・メディカル)
https://www.futuramedical.com/content/products/csd_500.asp
この「CSD500」、ザニフィル(Zanifil)と呼ばれるグリセリントリニトレート(ニトログリセリン)含有のジェルが先端内部に塗られており、着用時に有効成分を皮膚から吸収、動脈を拡張させて陰茎への血流を促進、勃起を補助するというもの。
どちらかと言うとED治療用ではなく、プレイ中の中折れ防止や、ロングプレイを補助する為の製品であるようじゃ。
そして、ニトログリセリンを使用しておるんで、従来の内服型(飲み薬)ED治療薬との併用はNGっぽい。
英国では2011年に販売開始、翌2012年には欧州全土(と言ってもどっからどこまでかよくわからん)で販売されておるようじゃが、どうやら日本にはまだ入ってきておらんのよな。
レキットベンキーザー社のコンドームブランド「デュレックス(Durex)」を通じて、あるいは独自のブランド「ブルーダイヤモンド(Blue Diamond)」の名前でも販売しておる・・・ハズなんじゃが、国内で取り扱っている店がさっぱり見つからん。

デュレックス(Durex):自動販売機
現物売っちょらんのじゃから、日本でフューチュラ・メディカルの名前を聞かんのも道理よな。
なんなんじゃろ?日本でまだ認可されちょらんとかか?
「エロクソン」概要
スマン、話が逸れた。
今回新たに開発されたというエロクソンも有効成分がニトログリセリンであることを考えると、CSD500に使われとるザニフィルを塗り薬に転用したもの、もしくは同じ素材から分岐、平行して開発されていたものなんじゃなかろうかと推察される。
ざっくり言えば外用薬(塗り薬)版のCSD500。
コイツ(CSD500)にあらかじめ仕込まれているザニフィル・ジェルをペニスに直接塗りたくるイメージでいいんじゃなかろうか?
有効成分は前述のとおり、ザニフィルと同じ「ニトログリセリン」。
繰り返しになってすまんが、これには血管を拡張させる作用がある。
これをペニスに塗布→皮膚から吸収→血流を改善→勃起補助、というのがこの薬の理屈じゃ。
改めて言うまでも無いが、内服型のED治療薬もPDE5の働きを抑制して血流を改善→勃起補助、というのが理屈。
勃起は陰茎の海綿体が充血して硬直するわけじゃから、その肝である血流をどうにかするってえのは飲み薬も塗り薬も変わらんということよな。
そして、気になる効果時間。
これは使用から5分で効果を発揮、持続時間は30分程度のようじゃ。
内服型のED治療薬に慣れとる身からすると30分は短いように感じるが、実際はどうなんじゃろうなあ。
まだ発売もされとらん物なんで、それほどはっきりした概要がわかるわけではないが、いろいろ調べてみると↓このMED2002を製品化したものがエロクソンとして販売されるっぽい。
■MED2002 – Futura Medical plc (MED2002 – フューチュラ・メディカル)
https://www.futuramedical.com/content/products/med_2002.asp
バイアグラ、シアリスとの吸収時間を比較したグラフもあるので、興味のある方はGoogle 翻訳にて一読をオススメじゃ。
最後に
ワシ、早漏気味な事もあるんで前戯にはけっこう時間掛けちょるんよ。
んで、効果時間30分じゃとタイミング的には前戯の最中か、本当に挿入直前に・・・・・

あ、すまん。ちょっとタンマ。
(ぬりぬりぬり・・・・・)
・・・・・ってマヌケな事になりそうなんじゃよなw
まあそれはそれとして単純に選択肢が増えるのはいいことじゃろう。
塗布式は影響が比較的局所に限られるようなので、従来の内服式(全身に影響が出る)ED治療薬では副作用等の関係で使用が困難だった者にも使えるかも・・・と言った話もあるでな。
しかし・・・しかしである。
コレだけは声を大にして言いたい!
名前だけは何とかした方がよくなくないですか?
≪参考記事≫

2019/10/17:追記
■バイアグラだけじゃない「ED治療」。塗り薬や衝撃波による治療も… | 日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1611575
昨日公開のこちらの記事によると件のエロクソン、「現在、イギリスで最終治験に入っており、今年末までに完了する見通し」であるそうな。
塗り薬じゃからしてパートナーへの影響も気になるところじゃが、「塗って5分後にはすべての成分がペニスに浸透し、1003例の試験でパートナーに軽度の副作用があったのはわずかに4例」と心配には及ばぬ模様。
治験終了→即販売・・・とはならんじゃろうが、市場に出てくるのもそう遠いことではないようである。
2020/11/24:追記
■開発進む塗るED薬「エロクソン」行為後まで持続するのが難点| 週刊ポスト!
https://www.news-postseven.com/archives/20201124_1613189.html?DETAIL
本日公開のこちらの記事によると件のエロクソン、「同年6月には最終治験終了済みなれど、コロナ禍で新薬の承認が遅れているもよう。」だそうな。
まだまだ、先は長いようじゃのう・・・・・。
コメント